堺市の産廃業者様の防犯カメラ導入事例
現状防犯カメラを数台設置していたお客様ですが、業務効率向上と作業内容確認を考え、本社でも現状確認をタイムリーにしたいとのことで作業場全体・事務所を遠隔監視できるシステムをご希望。また、現状のカメラ映像に満足できないとのことで200万画素のHD-SDIシステムをご提案。
防犯カメラ設置ポイント
防犯カメラ設置の事前調査
作業場全体が見えるように防犯カメラを四方に設置して死角をなくしました。そうすることにより、外部からの侵入も全体で見渡せるので防犯上も最適と言えます。作業場以外にも出入口と事務所に設置してどの人物・車両が動いているか一目で把握できます。
防犯カメラ機器選択
適材適所のカメラを選択。屋外で夜間も映像確認が必要だったので暗闇でも撮影できる赤外照明付カメラをご提案。事務所内はドーム型カメラを設置し、従業員の圧迫感を軽減いたしました。

防犯カメラ設置工事
屋外の配線は露出箇所がないようにPF管で配管。また、カメラからカメラのポールの間は架空配線を行いました。
施工方法も場所によっては通線が困難だったり、配管の種類を変えたり、環境に合った工事が必要なので、事前の調査は念入りに行います。

防犯カメラの無料見積・お問い合わせ
防犯カメラ・各種防犯設備の無料見積り、お問い合わせは「お問い合わせフォーム」もしくは「お電話」でご連絡ください。
お問合せフォームはこちら